
目次
②日本の明治維新・欧米の植民地主義
鹿鳴館時代
(建物は後に移設後に1940年解体)
首相官邸における大仮装大会
上流階級の乱痴気騒ぎが報じられて鹿鳴館外交にかげりが生じる
首相官邸での大仮装パーティー
西洋レストラン
天覧歌舞伎
市川団十郎(9代)・尾上菊五郎(5代)・市川左団次(初代)の「団菊左」を天皇と数多くの女官が観覧した
憲法草案の起草
(現在の横須賀市の旧・夏島の地の海は埋め立てられている)「夏草憲法」の言葉が生まれた
憲法草案の作成の部屋
民権雑誌「国民之友」(1887~1898)
徳富蘇峰の民友社の発刊
B・日本の近代化と欧米のアジア/アフリカ進出