
目次
⑥経済恐慌と対中強硬外交
米株式市場の大暴落
1929
混乱するNYのウォール街
(1929日10月24日)
ウォール街の株価大暴落
世界大恐慌へ
インテリ労働者の失業
大阪駅前(1929)
失業者の登録申請
日雇い労働者の申請用顔写真の撮影(1929,東京市社会局の失業対策)
大阪の公共事業が始まる
御堂前筋を拡幅し「御堂筋」の大道路建設工事が始まる(1929)
苦学生の入学試験で上京
息子の立身出世を願う母
金解禁の実施
昭和5年1月に施行
海外に活路
坂本龍馬像(高知県・桂浜)
拓務省(海外移住、1929~1942)
ブラジル移住
海外に活路
勢いを増す建国会
スト禁止、ダンス禁止、デパートの廃止など
C・国際秩序の変化と大衆社会