
目次
⑦満洲事変と軍国主義への道
東北地方の農村飢饉
木の皮を食べる困窮民
東北地方の飢饉
多くの軍人の郷里の東北の困窮
「桜会」の橋本欣五郎
軍部の中に過激勢力が台頭
長勇(ちょういさむ、1895~1945)
3月事件・10月事件、南京事件・沖縄戦に関与した
三井ドル買い事件
金解禁で儲けたと財閥に反感が高まる
当局の監視リスト
共産主義者・朝鮮人など
神戸の湊川神社の楠公祭
楠公(なんこう、楠木正成は南北朝時代に北朝の後醍醐天皇に味方して戦死した武士で、湊川神社は西の靖国神社だった(1931)
流行歌「酒は涙かため息か」
(古賀政男・作曲、1931)
C・国際秩序の変化と大衆社会